M.O.F. (Metal of Fire)

大艦巨砲主義

Bathory - Bathory (1984)

754.jpg
1. Storm of Damnation
2. Hades
3. Reaper
4. Necromansy
5. Sacrifice
6. In Conspiracy With Satan
7. Armageddon
8. Raise the Dead
9. War
10. Outro




Bathoryはスウェーデン出身のQuorthon(芸名)による一人Thrash Metalバンドです。

バンドメンバーは彼一人。

今でこそ一人Black Metalなんてヨーロッパにいくらでも居ますが、Bathoryは走りだと思います。

バンド形式を取らずに「バンド」と名乗る辺り、斬新だったでしょう。

そのことの是非はともかく、BathoryはVenomと並んでBlack Metalの開祖として神のような扱いを受けています。

そのBathoryは本作でデビューしました。




一人Thrashとは書きましたが、本作ではQuorthonはボーカルとギターのみ。

ベースとドラムは他の人物によってプレイされているようです。(もしかしたら一部だけかも)

Sodomのデビュー時の作品を思い浮かべて下さい。

この作品は更に酷い音質です。

一般メタラーはさようなら、という音。

ですがジャンクメタラーなら絶賛の音です。

酷すぎる音質ですが、それが激しさを増しています。

まさにBlack Metal。

ただ、この作品に関してはハードコア要素も強く、ThrashだとかBlackだとか一口では語れない音です。

純粋に速く、そして汚いサウンド。

私は嫌いな作品ではないですが、やっぱり後のアルバムの方が好きではあります。

ラストの「War」とか、勢い任せの曲は最高にCoolなんですがね。

あと、意外にギターソロは綺麗。

悪魔を召還しちゃうようなメロディですわ。(わかりにくい例えですいません)

サウンドの悪魔性で言えば、Slayerが可愛く思えるぐらいなので、汚いBlack Metalが好きな人は必聴でしょう。








スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/07/19 (月) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - The Return...... (1985)

512795V480L.jpg
1. Revelation of Doom
2. Total Destruction
3. Born for Burning
4. The Wind of Mayhem
5. Bestial Lust
6. Possessed
7. The Rite of Darkness
8. Reap of Evil
9. Son of the Damned
10. Sadist (Tormentor)
11. The Return of the Darkness and Evil




Quorthonの一人バンド、Bathoryの2nd。

前作同様、他のメンバーも参加してはいるようです。

ただ、この世界観はQuorthon特有のもの。唯一無二です。

Black Metalの開祖なんて呼ばれますが、実際そういうサウンド。

ロウなブラックメタルとして聴くこともできます。

本作の音質も最悪。

マニアの人はそれが良いと言うのですが。

前作に比べればファストな曲が減り、悪魔崇拝の雰囲気を出しているように感じられます。

現代のBlack Metalを聴くよりも悪魔性を感じるのは、音質が悪いためだと思います。

音質が悪いゆえの暴力性、悪魔性を感じるには良い作品だと思います。

(今でも音質の悪さを強調したバンドもいますしねえ)

個人的には速い曲が少ないので不満がありますが、何か悪魔に殺されそうなんで悪口はやめておきましょう。








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/07/21 (水) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Under the Sign of the Black Mark (1987)

757.jpg
1. Nocternal Obeisance
2. Massacre
3. Woman of Dark Desires
4. Call from the Grave
5. Equimanthorn
6. Enter the Eternal Fire
7. Chariots of Fire
8. 13 Candles
9. Of Doom
10. Outro




低予算Thrash Metal。

Bathoryの3rdフル。

相変わらずの超低音質、まさにジャンクメタルです。

しかし、この音質の悪さが美徳となるような音楽性。

Black Metalの開祖と言われるだけのことはあります。




Quorthonの声は人間のソレには聴こえず、悪魔が叫んでいるようです。

今でこそBlack Metalはヨーロッパ全土に溢れていますが、これこそ原点。

歪みきったギターは狂気そのもの、こんな狂ったサウンドが出せるのはBathoryだけです。

確かにギターリフの輪郭はアヤフヤで聴きづらいのですが、この音楽性においては理想的でしょう。




とまあ、確かに唯一無二のサウンドなんですが、俺にはわからん!

スピーカーから漂うおぞましい空気は評価に値しますが、単純に音楽としてわかりにくい。

軽い気持ちで聴けば、ファストチューンは格好良いんですけどね。

真性のマニアには怒られるかもしれませんが、私はこの次からの作品が好きです。








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/07/25 (日) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Blood Fire Death (1988)

758.jpg
1. Odens Ride over Nordland
2. A Fine Day to Die
3. The Golden Walls of Heaven
4. Pace 'till Death
5. Holocaust
6. For All Those Who Died
7. Dies Irae
8. Blood Fire Death
9. Outro




一部のブラックメタルマニアから神扱いのBathory。

ただし認めるのは3rdまで、みたいな?

一般人の私からすれば、この4thアルバムからのBathoryこそ格好良いと思うんですがね。

散々一人バンド言われてますけど、まだこの時期はベースとドラムは別の人。




この時期のBathoryのファンは"Odens Ride over Nordland"のような雰囲気重視の曲が好きなんだと思います。

中世ヨーロッパを彷彿とさせる、というか。

私は違います。

"The Golden Walls of Heaven" "Pace 'till Death" "Holocaust"とか、やっぱり速い曲が良いんだよ!

他のスラッシュバンドには無い魅力を持っているんです。

Quorthonの作るリフは、Slayerより暗く、サタニックで、それでいてある種の様式美さえ感じます。

ギターソロの使い方も凄く秀逸です。

無茶苦茶やってるようで美しく、ソロ単体でも素晴らしい。

しかも曲のテンションを高める役割もこなしています。

Quorthonのソロが聴こえてきた瞬間、体中の血が沸騰しそうです。

ちょっと格好良すぎるんでないかい?

遅い曲には用は無い、速い曲もってこーい!!!








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/08/03 (火) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Hammerheart (1990)

759.jpg
1. Shores in Flames
2. Valhalla
3. Baptised in Fire and Ice
4. Father to Son
5. Song to Hall up High
6. Home of Once Brave
7. One Rode to Asa Bay
8. Outro




名盤と名高いBathoryの5thフルアルバム。

どこが名盤?

3rdまではブラックメタルの原点にして最高峰という音。(マニア談)

4thは私の大好きなアルバムで、至高のスラッシュメタルでした。

で、この5thですが……個人的にはごめんなさいです。

前作でも示していた中性ヨーロッパ的雰囲気を全面に押し出した作風。

10分超えの大曲が2つ、他にも長丁場の曲が並んでいます。

今で言うバイキングメタルの走りでありまして、やはりQuorthonは才能のあるミュージシャンだったんでしょう。

Manowarに通じるような雰囲気でもあるんですが、もっと荒いかな。

この作品の何がダメってまったく走らないところ。

コンセプトアルバムゆえ、雰囲気を出すのは構わないんですが、聴き所わかんない。

とにかくミドルテンポ以下の速度の曲ばかりなので、眠ってしまいます。

今、改めて聴いてても寝てしまいそう……。

てか寝ます、おやすみ。




※一般的には名盤とされてますので、私の好みがおかしいだけかもしれません。

バイキングメタルが好きな人は原点としてどうぞ。








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/08/04 (水) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Twilight of the Gods (1991)

760.jpg
1. Twilight of the Gods
2. Through Blood by Thunder
3. Blood and Iron
4. Under the Runes
5. To Enter Your Mountain
6. Bond of Blood
7. Hammerheart




元極悪スラッシャーBathoryの91年6th。

前作では一切スピードチューンなどありませんでしたが、今作では更に酷いことに。

最早メタルではありません。

Bathoryが想像する世界を音で表現する、ただそれだけのアルバムです。

10分超えの曲を平気でやってますけど、これはきつい……。

彼の世界にハマれる人なら大絶賛なのかもしれないですが、私には無理です。

せめて、もう少しキャッチーであれば。

CD紹介という体を成していませんが、これにて。








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/08/11 (水) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Requiem (1994)

764.jpg
1. Requiem
2. Crosstitution
3. Necroticus
4. War Machine
5. Blood and Soil
6. Pax Vobiscum
7. Suffocate
8. Distinguish to Kill
9. Apocalypse




3年の間に一体何があったのか。

Bathoryの1994年7th。

5thから真性バイキングメタルに走ったQuorthonでしたが、これが不評だったのかどうか。

まさかのスラッシュに返り咲きです。

あまりにも極端な路線変更ですが、これは歓迎したい。




スラッシュに戻った、と言っても初期のようなグチャグチャ路線ではありません。

もっとクサレな典型的B級スラッシュです。

まさかBathoryがこんな音になると、誰が予想できたでしょうか。

更にプロデュースはQuorthon自身が行っています。

そのため、音のバランスが目茶苦茶な気がします。

リズム隊が目立ちすぎでギター音が隠れちゃってますよ、Quorthonさん。

だが、それがいい。

超クサレなリフに少々ムチャな音質。

ボーカルは喉を締められながら声を出しているかのような吐き捨て。

今までの大作路線はどこへやら、9曲で33分という短い収録時間。

これこそスラッシュではなかろうか!

もう御乱心としかいえないサウンドに私の尿はだだ漏れです。

最高にCoolや!!!








テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/08/11 (水) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

Bathory - Octagon (1995)

767.jpg
1. Immaculate Pinetreeroad #930
2. Born to Die
3. Psychopath
4. Sociopath
5. Grey
6. Century
7. 33 Something
8. War Supply
9. Schizianity
10. Judgement of Posterity
11. Deuce (KISS cover)




Quorthon率いるBathoryの8th。

Bathoryもアルバムを出すごとに音楽性を変えています。

初期のサタニックかつロウなスラッシュ時代の音は多くのBlack Metalバンドに影響を与えました。

その次は中世の雰囲気を醸し出したバイキング路線、これも多くのバンドに影響を与えています。

そして前作である7枚目では、何をとち狂ったのか超くされスラッシュに。(私はこのアルバムが大好き)

本作もその流れは引き継いでいます。



Quorthon自身によるプロデュースで生み出される、超劣悪サウンド。

絶対、音のバランスがおかしいと思うんですが、何故か格好良い。

ジャカジャカと鳴らされるジャンクサウンドに私はメロメロ。

前作ほどクサレたスラッシュではなく、もうちょっとシリアスな音。

初期のサタニックな音とはまた違う邪悪さですね。

ギターを聴くとデスメタル的にも感じますが、Quorthonの声はMeadethのDaveっぽかったり。

切り込んでくるギターソロもメロディックです。

巷での評判は悪かったと記憶しているんですが、確かにつまらない曲もあります。

ギターリフの輪郭がハッキリしないのも少々痛い。

ただ、走った時の瞬間風速は捨てきれないものがあると思うんですけどね。







テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

  • 2010/09/12 (日) :
  • Bathory
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)
| HOME |
プロフィール

サカガミ

管理人:サカガミ

本ブログでは音源の紹介という名目で管理人の感想をぶちまけています。
レビューサイトでは御座いません。

掲示板

バンド別音源紹介
  • AC/DC (1)
  • Anacrusis (1)
  • Anihilated (3)
  • Annihilator (13)
  • Arch Enemy (1)
  • Artillery (6)
  • Assassin (4)
  • Autopsy (2)
  • Black Anvil (1)
  • Bulldozer (1)
  • Chainsaw (2)
  • Code Red (1)
  • Cro-Mags (2)
  • D.R.I. (3)
  • Dark Angel (1)
  • Darkness (3)
  • Death (1)
  • Death Angel (6)
  • Death Devil (1)
  • Deathrow (2)
  • Destruction (3)
  • Détente (2)
  • Diamond Head (1)
  • Discharge (6)
  • Doom (1)
  • Dungeon (1)
  • Enemy of the Sun (1)
  • Evile (2)
  • Exhorder (2)
  • Exodus (11)
  • Exumer (2)
  • F.K.Ü. (3)
  • Flotsam and Jetsam (11)
  • Gama Bomb (1)
  • Grip Inc. (2)
  • Guillotine (1)
  • GZR (1)
  • Hallows Eve (4)
  • Hammer Fall (1)
  • Hatred (1)
  • Heathen (1)
  • Holy Moses (11)
  • Horrorscope (1)
  • Hyades (1)
  • Intruder (1)
  • King's-Evil (1)
  • Kreator (0)
  • Krokus (1)
  • Lääz Rockit (1)
  • Lazarus A.D. (1)
  • Living Death (6)
  • M.O.D. (4)
  • Mantic Ritual (1)
  • Master (10)
  • Mekong Delta (1)
  • Megadeth (3)
  • Meshuggah (1)
  • Metallica (4)
  • Minotaur (2)
  • Morbid Saint (1)
  • Mortal Sin (1)
  • Napalm Death (7)
  • Necronomicon (4)
  • Nemesis (1)
  • Nocturnal (2)
  • Onslaught (2)
  • Overkill (1)
  • Paradox (4)
  • Possessed (2)
  • Potential Threat (1)
  • Rage (1)
  • Razor (1)
  • Rigor Mortis (2)
  • Risk (3)
  • Ritual Carnage (1)
  • Riverge (1)
  • Sacred Reich (2)
  • Sacrifice (1)
  • Sacrilege (2)
  • Sadus (1)
  • Sigh (1)
  • Skeletonwitch (1)
  • Slaughter (1)
  • Slayer (6)
  • Sodom (16)
  • Soilwork (1)
  • Status Quo (1)
  • Strapping Young Lad (1)
  • Strikemaster (3)
  • Suicidal Tendencies (1)
  • Tankard (8)
  • Taurus (1)
  • Testament (1)
  • Torment (3)
  • Tröjan (1)
  • Vendetta (3)
  • Venom (1)
  • Violent Force (1)
  • Watchtower (1)
  • Wicca (2)
  • Witchburner (7)
  • Witchery (6)
  • Witching Hour (2)
  • Wrathchild America (2)
  • アンダーグラウンド・サーチライ (1)
  • 人間椅子 (1)
  • 鉄カブト (1)
  • 最近の管理人 (1)
  • Hellish Crossfire (2)
  • Blunt Force Trauma (1)
  • Holy Terror (2)
  • Accu§er (1)
  • S.D.I. (3)
  • Backwater (2)
  • Gumo Maniacs (2)
  • Fatal Embrace (4)
  • Reckless Tide (2)
  • Spellbound (2)
  • Bathory (8)
  • Cut Throat (1)
  • Chronical Diarrhoea (3)
  • Toxic Holocaust (4)
  • Grinder (1)
  • Vesen (1)
  • Seasick (1)
  • Pest (1)
  • Unlight Dawn (1)
  • Bloodrain (1)
  • Nocturnal Breed (3)
  • Celtic Frost (1)
  • Voodoocult (1)
  • Postmortem (1)
  • Blitzkrieg (1)
  • Desaster (2)
  • Scornage (2)
  • Eliminator (1)
  • Despair (1)
  • Death Mechanism (2)
  • Hatchery (2)
  • Dew-Scented (7)
  • Runamok (2)
  • Thargos (2)
  • Cripper (2)
  • Repent (1)
  • Iron Angel (1)
  • Angrepp (1)
  • Gospel of the Horns (1)
  • Torment Tool (1)
  • Revolt (1)
  • Mechanix (1)
  • Vectom (2)
  • Davidian (1)
  • Uppercut (1)
  • Headshot (1)
  • Contradiction (3)
  • Rezet (1)
  • Black Breath (2)
  • The Prophecy 23 (1)
  • Phobic Instinct (1)
  • Invection (2)
  • Infernö (1)
  • Power (1)
  • Braindeadz (1)
  • Raging Mob (1)
  • Praying Mantis (1)
  • Metal Inquisitor (2)
  • Bonded by Blood (2)
  • Merciless Death (2)
  • Suicidal Angels (3)
  • Vio-lence (1)
  • Violator (3)
  • Grave Dancers (1)
  • Cloven Hoof (1)
  • Impious (2)
  • Vindicator (2)
  • Mörbid Carnage (1)
  • Amok (1)
  • Horrifier (1)
  • Warbringer (2)
  • Released Anger (1)
  • Avenger of Blood (1)
  • Sounder (2)
  • Space Eater (2)
  • Farscape (3)
  • Lich King (2)
  • V.A. (5)
  • Immaculate (1)
  • Xanadoo (1)
  • Alkoholizer (1)
  • Pitiful Reign (1)
  • Fallen Angels (2)
  • Sacrilegio (1)
  • Solitaire (1)
  • Hell's Thrash Horsemen (1)
  • Evil Shepherd (1)
  • Power from Hell (1)
  • Selvageria (1)
  • Raging Fury (1)
  • Flush (1)
  • Shock Troopers (1)
  • Mortifier (1)
  • Wastelander (1)
  • Betrayer (1)
  • Norace (1)
  • Lust (1)
  • Erazor (1)
  • Strident (1)
  • Perish (1)
  • National Suicide (1)
  • Deathfist (1)
  • Omega (1)
  • Cruel Force (1)
  • Forbidden (3)
  • Metraliator (1)
  • Septic Christ (2)
  • Excruciator (2)
  • Toxic Trace (1)
  • Hellcannon (1)
  • Eure Erben (3)
  • Tuck from Hell (1)
  • Spellcaster (1)
  • Hypnosia (1)
  • Disaster (1)
  • Drunkard (2)
  • Fueled by Fire (2)
  • Battalion (1)
  • Pollution (1)
  • Convicted (1)
  • Reaper (1)
  • Necrodeath (1)
  • Blackness (1)
  • Aggression (1)
  • Insaintfication (1)
  • Savage Messiah (2)
  • Bloody Roots (1)
  • Deathraiser (1)
  • Sarcasm (1)
  • Wargasm (1)
  • Warrant (1)
  • Essence (1)
  • Pessimist (1)
  • Evil Whiplash (1)
  • Bloodthirst (1)
  • Tormenter (1)
  • Armor Column (1)
  • Mentally Defiled (1)
  • Dissimulation (1)
  • Conspiracy (2)
  • Insane (1)
  • Havok (1)
  • Sacrificial Blood (1)
  • Ripper (1)
  • Steel Aggressor (1)
  • Nuclear (1)
  • Sweet Savage (1)
  • Protector (1)
  • Bloodride (1)
  • Bitchslicer (1)
  • Magnus (1)
  • Atomic Aggressor (1)
  • Eruption (1)
  • Napalm (1)
  • Nocturnal Fear (1)
  • Hellkommander (1)
  • Malice (1)
  • Conspirator (1)
  • Angelus Apatrida (1)
  • Steel Death (1)
  • Axecuter (1)
  • Deceased (1)
  • Spirit Disease (1)
  • Kelller (1)
  • Gae Bolga (1)
  • Savage Aggression (1)
  • Sacramentum (1)
  • Darkest Hour (1)
  • Axegressor (1)
  • Budgie (1)
最新コメント
  • サカガミ:Savage Aggression - Satan's Strike (2010) (08/30)
  • つかさ:Savage Aggression - Satan's Strike (2010) (08/27)
  • サカガミ:Sweet Savage - Regeneration (2011) (08/09)
  • サカガミ:Gumo Maniacs - PsychoMania (2011) (08/09)
  • つかさ:Sweet Savage - Regeneration (2011) (08/07)
  • つかさ:Gumo Maniacs - PsychoMania (2011) (06/25)
  • サカガミ:Steel Aggressor - From Ruins To Dust (2011) (06/21)
  • つかさ:Steel Aggressor - From Ruins To Dust (2011) (06/18)
  • サカガミ:Evil Whiplash - Rituals Of Punishment (2010) (05/30)
  • つかさ:Evil Whiplash - Rituals Of Punishment (2010) (05/28)
リンク
  • unify
  • FreaksのSchiz'oブログ
  • ドラマー大好き!
  • hirokawai音楽論!!
  • ☆全日本HR/HM普及協会☆
  • VerVaxz's &Knacker's Zle-Xre Ota'Chaotic Sphere
  • KRONIKLE OF 80'S
  • Encyclopedia Metallum
  • 管理画面
当ブログ来訪者数
Designed by 気まぐれテンプレート  素材・・・気まぐれ素材屋